『目標達成』ご支援ありがとうございます。NEXT GOALに挑戦します!! 追加リターンもあります!!
アースフレンズBMのクラウドファンディングプロジェクト「ハンドボールの未来を共に創ろう!」は、おかげさまで120件をこえる支援をいただき、目標としていた100万円を達成いたしました。
ご支援いただいた皆さまのあたたかいお気持ちに大変感謝しております。
JHL(日本ハンドボールリーグ)への挑戦に向けて、ファンの皆様の期待を感じ、一層身の引き締まる思いです。いただいた支援金は、チームを強化するための費用に加え、日本全国にハンドボール文化を根付かせるための活動に使わせていただきます。
また、当初掲げた目標は達成いたしましたが、私たちが目指しているのは、もっともっとチームを強くしていくこと、それによって日本のハンドボール界を盛り上げていくことです。そこで、本クラウドファンディングでは、NEXT GOALとして200万円の目標に挑戦することといたしました!
NEXT GOALの設定にあたっては、更に魅力的なリターンをしました。「開幕戦のチケット付」「ホーム年間チケット付」のリターンをご用意したので、ぜひチェックをお願いします!そして、アースフレンズBMへの厚いご支援をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします!!

アースフレンズBMを運営する、株式会社GWC代表取締役の山野勝行です。
アースフレンズ東京Zは、2013年、プロバスケットボールチームとして誕生しました。2016年からはBリーグに参戦し、現在はB2リーグで戦っています。バスケットボールのスポーツとしての魅力、秘めた可能性を感じ、以下のミッション・ビジョンを実現するためにチームを設立しました。


アースフレンズの特徴は、日本スポーツ界では珍しく、個人オーナーが立ち上げたいわば「ベンチャー」であることです。お金も人脈も限られたところからスタートしましたが、やればできる、人は成長すれば逆転できる、熱い想いが夢を実現する、そんなことを証明したいと思っています。
そして、2021年、新たなチャレンジとしてハンドボールチームを設立しました。その名も、「アースフレンズBM」
-熱い情熱を持ち続け、スポーツ界のベンチャー企業としてスピード感とチャレンジ精神を忘れない
-競技では白熱の目が離せない力強い試合を魅せ、会場ではエンターテイメントと融合した新たな空間を創造し続ける
-ハンドボール界に新たな旋風を巻き起こす、型にはまらず、どこか尖った・突き抜けたチーム

新たなチーム名はファンの皆様の公募で決定
BMはスペイン語でハンドボールという意味の「バロンマノ(Balonmano)」が由来です。ハンドボールの発祥はデンマークであり、当時からヨーロッパでは人気のあるスポーツのひとつでした。
ヨーロッパ人の中では、スペイン人は日本人に似て体格は小さく、身長も高くない選手が多いのですが、突出した身体能力を持たない選手でも、世界と戦える選手を多数輩出しています。
世界トップレベルで活躍する選手が多いのはなぜか?
自分たちに通ずるものがあるのではないか?――
そこに見えてきたのが 『育成』 でした。
日本ではまだハンドボールはメジャースポーツではありません。
だからこそ、チームの土台である 「育成」 の分野において、スペインを象徴としたヨーロッパのクラブ文化から多くのものを学び、育成環境を整えたクラブチームを創っていきたいと考えています。
私自身ハンドボールのプレー経験があり、ハンドボールを一つの産業にしたいという想いがありました。世界選手権などの盛り上がり・2020東京オリンピックのレガシーの活用・スポーツアリーナ実現などの背景の中で、このタイミングがベストと考え、世界を目指すハンドボールチームを立ち上げました。
また、チームを強化するために、初代監督(プレイングマネージャー)として、元日本代表のスター選手である宮﨑大輔を招聘しました。世界最高峰のスペインリーグでの経験もあり、日本最高の選手の一人である彼の経験・知識・情熱がアースフレンズB Mを大きく成長させてくれると思います。
ハンドボールチーム「アースフレンズB M」が目指しているのは、世界の舞台で活躍する人財を育てることです。「日本から世界へ」を合言葉に、まず日本一に上り詰めることを目指していきます!


アースフレンズBM監督の宮﨑大輔(選手兼監督)。ハンドボールの魅力を伝えていくため、コート上でもう一度完全燃焼します!

アースフレンズBMは、2022-23シーズンから日本ハンドボール界最高峰のリーグ、JHL(日本ハンドボールリーグ)を舞台に戦います。チーム設立からわずか4か月で参入が承認されました。

JHLでの躍進、そして日本一を目指して戦うチームですが、まだまだ生まれたばかり。ファンの皆さんから多くの後押しを受けたいと考えています。
そして何より、私たちが目指すのが、日本にハンドボールの文化を根付かせていくことです。今回、「JHL初年度から戦えるチームを作るための遠征・強化費用の拡充」に加え、「ハンドボール講習会の実施」や「公式戦への子どもたちの無料招待」を実現するため、クラウドファンディングに挑戦します!ぜひ皆さんのあたたかいご支援をお待ちしております!


皆さまからご支援いただいた支援金は、下記の通り、ハンドボールの魅力を伝えていくための活動に使用させていただきます。
●JHL初年度から戦えるチームを作るための遠征・強化費用の拡充
●ハンドボール講習会の開催費用
●日本ハンドボールリーグ公式戦への子どもたちの無料招待